おしらせ

染井吉野と江戸彼岸桜

日本の代表的な花である桜🌸
染井吉野と江戸彼岸桜について 2022年の桜開花情報が出ました!
大阪の開花予想は3月25日だそうです!

染井吉野は、 母がエドヒガンザクラで父が大島桜の人為的な交配で生まれました。 幕末に江戸の染井村で全国に売り出され、桜といえば奈良県の吉野が有名 な事から、 染井村の吉野と言う名前の桜という意味で、染井吉野と名付けられました。

寿命が60年〜70年なので、戦後植えられた桜は世代交代の時期に入っています。 また全国の日本三大桜と呼ばれる 福島県の三春滝桜(樹齢1000年)、 山梨県の山高神代桜(樹齢1800年)、 岐阜県薄墨桜(樹齢1500年) などの古木はエドヒガンザクラで、 元々日本に自生する野生種です。
別名をアズマヒガンザクラ、ウバザクラ、イトザクラ、シダレザクラなどと言う。
エド、アズマとは東方を意味し、 ウバザクラとは、葉が芽生える前に花が咲くので、歯の無い姥に例えた言葉だとか。 小説家の宇野千代さんは、伊勢湾台風の被害で回復が進まない岐阜県薄墨桜を昭和42年に見て、薄墨桜を守って欲しいと全国に寄付を呼びかけ、樹医さんによりまた蘇りました。
目指せ樹齢1800年! 薄墨桜は毎年4月上旬〜中旬が見頃となっています。 早く今年も桜🌸がみたいな〜。